
■ 製品概要
本製品は、入力されたひらがな・カタカナ・漢字などの字形や筆順が正しいかどうか判定する学習支援エンジンです。

■ 特徴
- インストール不要
端末にソフトなどのインストールが不要。 - Windows / iOS / Android 共通アプリ開発
OSによる制限が無く、一つのWebアプリケーションでWindows / iOS / Android上で使用可能。 - 不正解時の細かい指摘が可能
正解・不正解を判定するだけでなく、具体的にどこに間違いの原因があるのかまで詳細に指摘する事が可能であり、学習意欲の向上を目指す。 - オプションにより評価基準を選択可能
評価基準を厳しくするか、甘めに設定するかを判定オプションで切り替え可能。ハネ・筆順・画数許容(*)などがある。*例)しんにょうの二画目と三画目をつなげて書く事を許容する等 - ひらがな・カタカナ・小学生学習漢字に対応
小学生で学習するひらなが・カタカナ・漢字に対応しています。また中学生やほかの字形にも対応することができます。 - エンジン単体または手書き入力ツールのセット販売可
導入環境によりユーザインターフェースはお客様で導入予定のペン入力ツールを利用いただき, 書写判定エンジンのみ購入してご利用いただくことも可能です。
*オフライン版の販売については要相談とさせていただいております。 - なぞり書きをカスタマイズ可能
なぞり書きに利用する字形図についてもお客様でご購入済みの図に差し替えることが可能です。図の差し替えに合わせて判定チェック機能の合わせ込みもいたします。
■ 技術的仕様
- 提供形態
InkCoachServer.war:InkCoachサーバー(warファイル)
*ブラウザ側 UI 側も提供可能
InkCoachClient.js:端末~サーバ間通信ライブラリ(jsファイル)
(ほか, C#, PHP 等もご提供可能) - 運用環境(弊社ペン入力ツール端末側)
OS:Windows 10/11, Android, iOS
ブラウザ:HTML5対応ブラウザ(Microsoft Edge / Google Chrome / Firefox / Safari 等) - InkCoachサーバー運用環境
OS:Windows 10/11, Window Server 2016/2019,
Linux(Debian 系(Ubuntu), Redhat 系(Fedora) 等)
AP:GlassFish 5 以上 / Tomcat 9 以上
■ InkCoach Server の機能仕様
- 主なプロパティと機能
・ハネの許容
・筆順の許容
・ノイズ除去
・画数の許容(*) - 主なメソッドと機能
・セッションの開始
・セッションの終了
・セッションの継続
・手書き文字判定
*例えば、しんにょうの二画目と三画目をつなげて書く事を許容するような機能であり、口を一画で書く事を許容するような機能ではない。
■ システム構成図

(a)Webページダウンロード、判定結果のアップロード等
(b)各デバイスからペンストローク情報を収集
(c)ペンストローク情報を字形筆順判定エンジンサーバに送信して判定結果を取得
※ペンストローク情報のフォーマットはSDKご購入時に公開いたします
(d)DBへの判定結果の保存・取り出し
■ サンプルページをご用意しています
ぜひお問い合わせください
